再開発

マンション計画はその都市の再開発の一つでもあります。

再開発を先に知ることで、その都市の価値を再評価できるようになります。

関西(大阪・神戸・京都)を中心に、これから予定されている都市再開発についてまとめました。

2025年大阪万博の鉄道延伸マップ、大阪メトロ中央線、JRゆめ咲線、京阪中之島行き

再開発

2025年大阪・関西万博の鉄道アクセス計画。大阪メトロ・JR・京阪の延伸

2023/5/17  

2025年の大阪万博「EXPO25(2025年日本国際博覧会・エキスポ2025)」開催により、鉄道の交通アクセスが大きく様変わりします。 特に変更されるのは①大阪メトロ中央線と②JRゆめ咲線、③京阪中 ...

大阪公立大学新校舎

再開発

大阪公立大学 森ノ宮新キャンパス(2025年9月)概要と開発

2023/1/12  

大阪府と大阪市の共同事業が進んでいます。その一つに大阪府立大学と大阪市立大学の統合があります。 統合後は「大阪公立大学」となり2022年4月より開学します。 その中で話題になっているのが森ノ宮に新キャ ...

「イオン京橋店」解体中

再開発

イオン京橋再開発、解体&建て替えが進行中

2022/6/9  

写真:解体中のイオン京橋店 大阪の都会と言えばキタ、ミナミとありますが、それに続くのが京橋駅周辺のヒガシです。 しかし京橋駅周辺は点でのリニューアルはありますが、大規模な都市開発が行われたことがありま ...

商業施設「ららぽーと」ロゴ

再開発

ららぽーと門真(仮称)概要と場所・アクセス(2022年出店予定)

2022/6/9  

大阪府門真市に三井不動産の大型商業施設「ららぽーと門真(仮称)」が出店する予定になっています。 元パナソニック工場跡地で、敷地面積を見るとかなり大きな店舗になります。 「ららぽーと門真(仮称)」の概要 ...

平城京を横断する近鉄特急

再開発

近鉄奈良線の平城宮跡を移設し新駅を新設

2022/6/9  

近鉄(近畿日本鉄道)と奈良県、奈良市が、平城宮跡を横断する近鉄奈良線を南側に移設し、新駅の新設を提案しました。 これまでずっと平城宮の間を通り抜けていたことで、長年移設問題が出続けていましたが、やっと ...

大阪モノレール延伸路線図(拡大)

再開発

大阪モノレール延伸事業・近鉄荒本駅は乗り換え運賃が高額に!大阪メトロ長田駅の方が良かった

2022/6/9  

画像出典:大阪府(大阪モノレール延伸事業) 大阪モノレールの延伸事業がスタートしています。 これまで門真市駅が終点(始点)でしたが、その南側に(仮)門真南駅、(仮)鴻池新田駅、(仮)荒本駅、(仮)瓜生 ...

「京都河原町ガーデン」フロアー別テナント

再開発

「京都河原町ガーデン」2021年4月下旬オープン!店舗はエディオンなどが出店

2022/6/9  

閉店した「京都マルイ」跡地に、商業施設「京都河原町ガーデン」が2021年4月下旬に開業することを、住友不動産が発表しました。 京都マルイの閉店から「京都河原町ガーデン」に決まるまでの流れや、出店する店 ...

© 2023 後悔しないマンション購入、基礎知識と注意点