住宅購入・準備基礎

リビングダイニング(LD)を間取り図で見る時の注意事項

マンションの間取り図、廊下が少ないリビングダイニング

マンションのリビングダイニング(LD)を間取り図で確認する時に、先に知っておくべきポイントが2つあります。

一つは部屋の大きさについて、もう一つが床暖房について。

この2つは間取り図を見るだけですぐにわかりますが、知らないと気がつかない点もあるので今回はその点をまとめてご紹介します。

リビングダイニング(LD)は廊下も含んだ大きさである

まず一つ目はリビングダイニング(LD)の部屋の大きさについてです。わかりやすく間取り図付きで説明します。

マンションの間取り図、13.5畳のダイニングキッチン

一つ目の間取り図は右側にキッチン3.2畳と対面式カウンターがあり、その向かいにリビングダイニング13.2畳がある部屋の大きさです。

この場合、LDKでいうと3.2畳+13.2畳=16.4畳であることは間取り図からわかりますが、もう一つ注意する点があります。

それはリビングダイニングがある13.2畳は廊下のドアまでの大きさを示しているです。

マンションの間取り図、廊下までダイニングキッチンが含まれる図

この間取り図を見ると廊下はそこそこあります。廊下だけで1畳以上はあるのがわかります。

マンションには中央に廊下があるタイプは多いのですが、ドアが付いているところからがリビングダイニングの大きさに含まれるので注意しましょう。

 

マンションの間取り図、10.2畳のリビングダイニング、廊下が長い様子

次の間取り図を見ると、リビングダイニングが10.2畳しかないのに、廊下があるので、実際はかなり狭いことがわかります。

以上を踏まえると、通路でしかない廊下は本当に無駄でもったいないのを感じます。

 

マンションの間取り図、廊下が少ないリビングダイニング

▲この間取りだと廊下の分が少ないので、実際のLD17.6畳をフルに使えます

 

LDにある四角に囲まれた色付きの場所は床暖房の意味

マンションの間取り図、床暖房を示すマーク

もう一つリビングダイニングを間取り図で見る時に知っておきたいことは、床暖房の位置です。

間取り図のリビングダイニングの場所を見ると、色違いで四角に囲まれた箇所があります(上の間取り図は2箇所)。

この色違いの四角の長方形が、床暖房をつける場合の場所を示しているのです。

床暖房については標準装備、またはオプション装備とマンションによって異なるので必ず確認しましょう。

最近はマンションの設備オプションがほとんどだと思います。

 

最後に

マンションの間取り図、廊下が少ないリビングダイニング

いつも何気に見ているマンションの間取り図ですが、知らないと気づかずに素通りしていることがたくさんあります。

その中でリビングダイニング(LD)で知っておきたいことを2つ紹介しました。

私も床暖房を使っていますが、冬は本当に助かっています。電気代がかかりますが、これがあるだけで部屋の暖かさが全然違いますよ。

さらに廊下もLDの広さに含まれることを知ると、部屋の見方が変わってくると思います。

マンションの間取り図でLDを見る時には2つのことをチェクしてみてください。

スポンサーリンク

カテゴリー

-住宅購入・準備基礎
-,