-
売主・代理・仲介の違いとは?仲介手数料がかかるのはどれ?
2022/5/10
マンションや一戸建ての購入を検討されている方は、まず取引態様を確認する必要があります。 取引態様とは、不動産取引を行う時の不動産会社の関与の仕方という意味です。 直接なのか、間接なのかということで、そ ...
-
住宅ローン完済に向けた資金計画・返済計画のポイント
2022/5/9 資金計画
これまで例のない巨額な借入金をすることになる住宅ローンについて考えると、色々と気になって不安になる方も多いと思います。 後で困ったことにならないための住宅ローンの為の資金計画についてポイントをご紹介し ...
-
タワーマンションと地震、最大の問題はエレベーターが停止すること
2022/4/17 タワーマンション
高層タワーマンションは、立地条件がよく快適で、眺めも良いことから、実際に住んでみたい人気のマンションです。 私も知人のタワーマンションに花火の時だけお邪魔しています。景色や夜景を一望できるので住んでみ ...
-
防火地域、準防火地域、法22条指定区域の違い
2022/4/15
マンションや一戸建てを建設する場合、用途地域というものがあります。 用途地域で「その場所にどのような建物を建てて良いのか?」を知ることができます。 それとあわせてもう一つ知っておきたいのが防火地域です ...
-
マンションの広さ、最低限必要な面積と理想の面積の計算方法
2022/4/15
マンション購入を希望される方は、まず初めにどんな間取りや広さにするかを迷われるかと思います。 間取りを仮に3LDKを選んだとしても、部屋の広さはは50㎡から100㎡までと色々な面積があるのです。 間取 ...
-
マンション探しの前に「理想の暮らし」をリスト化しよう
2022/3/6
マンションを探す前に、まず家族で「理想の暮らし」を考え、それをリスト化することが重要です。 条件化することで、その理想を実現化するための部屋、間取り、設備を決めやすくなるからです。 膨大な情報量から絞 ...
-
「リバーガーデン上町一丁目」を歩く
リバー産業の新築分譲マンション「リバーガーデン上町一丁目」周辺を歩いてきました。 法円坂・上町一丁目エリアはとても静かなエリアで、これまでほとんど都市の再開発がありませんでしたが、ここに来て一気にマン ...
-
「グランドメゾン上町一丁目タワー」周辺を歩く
新築分譲マンション「グランドメゾン上町一丁目タワー」周辺を歩いてきました。 法円坂近くにあり、大阪女学院のちょうど目の前にあるとても静かなエリアです。 「グランドメゾン上町一丁目タワー」の物件概要やア ...
-
シックハウス症候群にならない為の中古マンション選び
2021/11/11
カビやダニ、その他化学物質による「シックハウス症候群」と呼ばれる健康被害があります。 これにより頭痛、のどの乾燥や痛み、鼻水などの症状が出てきたりと問題になったことから、建築基準法改正が行われました。 ...
-
マンションの居心地の良さは天井高が重要。どれぐらいの高さが必要?
2021/10/29
マンションの間取り図だけを信用して、実際にマンションギャラリーや中古マンションの現地にいくと、閉塞感のある部屋に出くわすことがあります。 部屋のサイズはもちろんあっていますが、実際の部屋を見ると何かが ...